東双みらい製造株式会社
2027年度中の操業開始を目指して福島県の浜通り地域(福島県双葉郡楢葉町)に廃炉関連製品を製造する工場を建設します。 原子力発電所で発電のために使用してきた燃料は、使い終わって「使用済燃料」となると、再処理されるまでの間、一時的に貯蔵されることになります。これらの「使用済燃料」を輸送したり貯蔵する際には、専用の容器である「キャスク」が使われます。 本工場では、まずは、この使用済燃料用の「キャスク」を製造していきます。 また、将来的には、福島第一原子力発電所の事故により核燃料や構造物が溶けた後に冷えて固まった「燃料デブリ」を保管する容器の製造を予定しています。 こうした、これまで福島県外で製造してきたような製品を、中長期的にこの浜通り地域で生産することで、地元福島の復興に貢献していきます。

お仕事のポイント・会社の魅力

東京電力グループ企業/充実した研修で専門技術を習得!
東双みらい製造は、東京電力HD(株)とカナデビア(株)【旧社名:日立造船(株)】によって、2022年10月に設立されました。輸送・貯蔵兼用キャスクなど高度な技術と品質を必要とする廃炉関連製品の製造・販売を通じて、浜通り地域の経済発展、雇用創出、 人材育成などに貢献することを目指しています。福島県双葉郡楢葉町で稼働予定の当社工場で、使用済燃料キャスクや燃料デブリ保管容器の製造に おける機械加工・管理に携わります。

〈キャスクについて〉
使用済燃料を安仝に輸送・貯蔵するための専用容器です。福島県双葉郡楢葉町で稼働を予定する工場では、当面福島第二原子力発電所向けのキャスク(69体の使用済燃料を保管可能)を製造していく計画です。金属加工、溶接・取付・組立、検査などの工程を工場内で一頁して行い、 廃炉事業と復興への貢献を実現していきます。

〈主な業務〉
◆工作機械を使用した各種部品の加工・管理
└胴、バスケット、蓋、緩衝体など
※専用の装置を使用して行います

〈入社後は〉
カナデビア株式会社(旧日立造船(株))の有明工場(熊本県)にて2~3年の研修を受講していただきます。研修後に本社(福島県)での勤務を予定しています。
入社後は、当社での受け入れ手続きののち、カナデビア株式会社(旧・日立造船株式会社)の有明工場にて研修を実施します。3ヶ月間の集合研修、9〜33ヶ月間の職種別技能訓練を経て、福島でのOJT教育(1〜2年)へと進みます。段階的に専門知識と技術を学びながら、確かなスキルを身につけることができます。研修では、アーク溶接・ガス溶接技能講習やクレーン運転などの資格取得を目指します。

出向にあたっては、必要な研修やサポート体制をしっかりと整えています。入社後は カナデビア(株)(旧:日立造船(株))の 担当者によるオリエンテーションや トレーニングが行われ、スムーズに業務に取り組んでいただけるようサポートしています。

出向中の給与や福利厚生は、当社の規程に基づき提供され、カナデビア(株)(旧:日立造船(株))での業務に必要な手当やサポートも含まれます。有明工場における研修期間中の住居は準備いたします(カナデビア(株)(旧:日立造船(株))の「清源寮」または「レインボーみやの」)。

【原子力従事者教育(1年目)】
原子力関連機器の概要・取付・溶接業務の役割と心得・工場安全ルールの理解・品質マニュアルの理解・原子力標準・マニュアルの教育

【取付・溶接業務訓練(1年目)】
図面・要領書の理解・溶接訓練・資格取得(ASME 資格:1G4G)・治具制作訓練・工器具使用用途の理解・組立、付帯作業の実践

【取付業務取得(2~3年目】
実機製品、モックアップ制作による技能習得

【溶接業務取得(2~3年目)】
実機製品、モックアップ制作による技能習得

〈組織について〉
今後の工場建設及びキャスク製造に向けて準備を進めている段階ですので、設立メンバーとしてこの会社を成長させていくという実感を持って仕事に取り組むことができます。
また、廃炉関連製品の製造という高い専門性や技術力と社会貢献性の高い事業を通じて、技術者としてのスキルアップも実現できる環境です。

〈出向先について〉
福島県に移住いただいた後、 「カナデビア(株)(旧:日立造船(株))」へ 出向していただく予定です。出向先である 「カナデビア(株)(旧:日立造船(株))」は、出向先のカナデビア株式会社は、エンジニアリングや製造の分野で長い歴史を持ち、確かな技術と信頼を築いてきた企業です。この出向を通じて、培ったスキルを活かしながら、さらに成長を目指せる環境が整っています。

採用要件

■高卒以上
■第二新卒歓迎・ブランクOK
■業界未経験者歓迎

〈必須条件〉
■モノ作りに興味のある方

〈優遇·歓迎条件〉
■NC工作機械経験者(5年以上)
■普通自動車運転免許
■各種天井クレーン資格、フォークリフト運転士免許

〈求める人物像〉
■誠実な心をもち、コミュニケーション能力が取れる方
■高い成長意欲をもって挑戦·行動する方

※年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・59歳以下(定年のため))
◎定年:一律60歳(再雇用制度あり:上限65歳)

雇用形態

正社員

試用・研修期間:12ヵ月
試用・研修期間中の条件:本採用と同じ

勤務地

東双みらい製造株式会社

〒979-0513
福島県双葉郡楢葉町山田岡字美シ森8番地