機械オペレーター及び補助
正社員/ものづくり
社宅・寮あり諸手当・社会保険充実

株式会社ベルテクノプラント工業 福島工場
ベルテクノグループは、ステンレス製タンクの開発、設計から製造、販売、メンテナンスまで一貫してご提供しております。
全国に6つの工場(海外にも1カ所)、12を越える地域に営業拠点を構え、タンクを供給することを通じて「水と暮らし」をサポートしています。
平成30年1月末に、広野工業団地内に組立工場が完成しました。工場・ビル・病院・マンション・各種施設などでご利用いただく建物付帯設備に類するタンクの販売・製造・設置を行っています。
お仕事のポイント・会社の魅力
当社は、創業から半世紀以上、大切な水を守る仕事を続けています。
非常に頑丈で、安全・衛生的なステンレスパネルを用いた貯水タンクの製造を行っています。
機械オペレーターとは、シャーリング、プレスブレーキ、ベンティングロール、その他機械等を使用しステンレス製の板を加工します。また溶接ロボットを操作およびティーチング(プログラミング)します。
補助作業では、オペレーターの補助をしていただきます。
※ 必要な免許・資格は入社後取得いただきます(費用は当社負担)。
未経験の方でも丁寧に研修・指導いたします。
株式会社ベルテクノグループの一員として、社会基盤を構成する水利用システムとしての建築設備機器を製造し、近年配水池にも進出し、需要増加が見込まれています。



採用要件
・高卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)
雇用形態
正社員
・試用期間3か月
勤務地
株式会社ベルテクノプラント工業 福島工場
〒979-0513
福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸1-6
給与
・基本給:170,000円~285,000円
・地域手当:5,000円
※賃金は経験・能力を考慮致します。
勤務時間
8:00~17:00(休憩時間80分)
休日・休暇
・日曜日、祝日、その他
・その他会社カレンダーによるGW、夏季、年末年始の休日
※4~10月は完全週休二日、11~3月は繁忙期のため隔週土曜日出勤
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・財形
・確定拠出年金
・昇給あり:1ヶ月あたり4,000円~
・賞与あり:年2回、3.2か月分
・役職手当
・家族手当
・技能手当
・通勤手当(会社規定により支給)
・単身用社員寮あり(水道光熱費は会社負担、自己負担は1万円のみ)
U・Iターン支援
\U・Iターン歓迎/
★移住サポートも充実の楢葉町★
楢葉町の企業に転職された方には、町の移住相談窓口がみなさまに寄り添った支援を行います。
〈サポート内容〉
・町内をご案内します
・移住に伴う補助金などをご紹介、申請をサポートします
・少しでも早く地域に馴染めるよう交流会を開催しています
〈移住支援金制度の一例〉
◎福島12市町村移住支援金
└世帯の場合:200万円、単身の場合:120万円
◎楢葉町移住定住促進賃貸住宅家賃補助金
└家賃から3万5000円を引いた額(上限4万円)
※共益費や駐車場代を除く
※就業先から住宅補助がある場合は、その額を差し引いた額になります
◎楢葉町乳幼児・子ども医療費助成制度
└0歳~18歳(高校3年生にあたる年齢)までのお子さんを対象に医療費を助成
上記支援金は条件によって異なります。詳しくは移住相談窓口にお問い合わせください。
会社情報
本社 | 株式会社ベルテクノ工業 | ||
勤務地 | 株式会社ベルテクノプラント工業 福島工場 | ||
代表者名 | 鈴木 洋・竹下 和彦 | ||
本社所在地 | 〒501-3706 岐阜県美濃市須原650 | ||
勤務地所在地 | 〒979-0606 福島県双葉郡楢葉町上繁岡中原17−2 | ||
設立 | 昭和32年1月 | ||
事業内容 | ステンレスパネルタンク、貯湯槽、熱交換器、配水池などの開発・製造 | ||
URL | https://www.beltecno.co.jp/ |