社会福祉法人広葉会 特別養護老人ホームリリー園
当施設は、東日本大震災により避難を余儀なくされましたが、平成28年4月に多くの方々のご支援をいただき再開することができ、現在では職員も増え、さらには介護ロボット等の導入により介護者の業務負担の軽減を図りながら、震災前の入所者の定員数に戻ったところです。 このような中で、当施設では双葉郡の人々が安心して暮らすことができる一役を担える施設を目指し、そして震災からの復興と帰還促進の礎となれるよう、一歩一歩、着実に前進していきたいと考えております。

お仕事のポイント・会社の魅力

◎未経験の方でも6か月で独り立ちできる充実の研修制度!
◎年間休日121日!休みが取りやすく働きやすい職場環境!

〈仕事内容〉
介護老人福祉施設での入所者の介護業務に従事していただきます。

【具体的には】
入所者の身の回りの援助
食事介助・排泄介助・入浴介助等利用者の日常サポート
その他付随する業務

〈職員教育の充実〉
(1)新人教育は、教育担当、プリセプターを付け、教育プログラムを基に約3か月間しっかりと教育をしていきます。
(2)現任教育は、職員個人の自己評価を行い、職員の技術及び能力に応じて個別指導や外部研修を行います。
(3)利用者のニーズに応じた質の高い標準的なサービスを提供するため、施設内の問題・課題を把握し、職員全体のスキルアップを図ります。そのための内部研修や学習の機会を設けます。

〈情報の透明化と共有化〉
様々な情報を公開、透明化し、職員間で共有できるようにしていきます。
また、職員が自分の意見を言えるような環境を整備し、職員同士の話し合いを尊重しながら、職員間の合意形成を重視していきます。

採用要件

\このような方を歓迎します/
◎地域や社会に貢献したいという温かい心を持った方
◎介護という仕事を通じて被災地を支援したいという方

資格をお持ちでない未経験の方も歓迎!
資格取得サポートがあるのでご安心ください!

給与

月給:195,500円~290,900円
(処遇改善手当 50,000円~68,000円込み)

昇給:あり(前年度実績1月あたり2,100円~2,900円)
賞与:あり(前年度実績計4.2ヶ月分)

〈各種手当〉
下記に該当する場合、各種手当が加算されます。
扶養手当
 └配偶者 13,000円/月
 └その他 6,000円/月
住居手当 上限27,000円/月
夜勤手当 6,500円/回 ※月4~5回ほど
資格手当 2,000円~6,000円/月
通勤手当 上限42,900円/月

就業時間

1ヶ月単位の変形労働時間制(各時間帯休憩60分)
[1] 9時00分~18時00分
[2] 11時00分~20時00分
[3] 7時00分~16時00分

夜勤:17時30分~  9時30分(実働12時間勤務)
 ※月4~5回ほど

休日・休暇

週休2日制 毎週(勤務表にてシフト決定)
年間休日数 121日
6か月経過後の年次有給休暇日数:10日間

待遇・福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度あり(勤務1年以上)
職員食あり(1食300円)

【U・Iターン支援制度あります】 ※条件あり 
◎福島県・12市町村独自の支援金制度(最大320万円) 
 └楢葉町移住・定住のサポート体制あります! 
 例)現地視察旅費補助・楢葉町移住専任スタッフサポートなど 

◎各種助成制度あり ※条件あり
 ・転居支援制度 (引越しに係る費用)
 ・奨学金貸付事業
 ・初任者研修受講料(150,000円以内)
 ・就職準備金(30万円又は50万円)
 ・世帯赴任加算等(125,000円又は200,000円)
 ・自動車輸送費用等加算(200,000円以内)

選考フロー

Step1. 応募(応募・お問い合わせフォームよりご応募ください) 
Step2. 書類選考(郵送またはメールにファイルを添付し送付)
Step3. 面接(当園にて実施)
 ↓
内 定

就業場所

特別養護老人ホーム リリー園 |

〒979-0603
福島県双葉郡楢葉町大字井出字上ノ原28番地

[常磐線]竜田駅から車で5分